開催日 2025年9月23日(火祝)
場所 三嶋神社境内
上大井祭囃子を奉納しました
今年は幼稚園生含む子供たちや、中高大学生全員で上大井祭囃子を奉納しました。
神事が始まる前に道囃子を奏でた後、多くの方が見守る中、段物を奏上しました。
途中「太鼓体験」の場を設け興味のある子どもたちにも太鼓の楽しさを実感してもらいました。
開催日 2025年9月22日(月)
場所 中河原集会場
「宗我神社大祭」練習会を見学
上曽我祭囃子保存会様との交流の一環として練習会を見学させていただきました。
30名近い小中学生が熱心に練習に取り組んでいたのと、力強い大胴の音が子どもたちを奮い立たせているのが印象的でした。
9月28日(日)の大祭が楽しみです。
開催日 2025年9月17日(水)
場所 上大井自治会館
「令和7年 三嶋神社秋祭」に向けた練習
今年も太鼓奉納の機会をいただき、練習会に子どもたちが集まってくれました。
中学生は摺鉦の細かい部分を再確認し、会員も大胴に挑戦中です。
日枝神社 祭典実行委員長も見学にお越し下さいました。
開催日 2025年8月2日(土)
場所 おおい中央公園
オープニング演奏と新たな出店を行いました
今年は小学生高学年と青年メンバー、および保存会員にてオープニング演奏を披露しました。
新たな取り組みとして出店品目に「モツ焼き」加えました。閉会を待たずに完売です。
開催日 2025年7月30日(水)~
場所 上大井自治会館
「第39回大井よさこいひょうたん祭」に向け練習
猛暑の為ひょうたん祭は会員と段物を叩ける高学年で出演することになりましたが、多くの子どもが集まってくれました。
高学年は段物に挑戦です。中学生も大胴の練習に励んでくれました。